知恵と工夫で生き抜く前向きさに勇気が湧く、夏休みにオススメの一冊『無人島に生きる十六人』

2015年07月21日

ご無沙汰しておりました。スタッフ押川であります。
さあ、いよいよ梅雨も明けて夏本番ですね!・・・といっても、「九州南部梅雨明け宣言」が出された翌日からずっと雨続きでありまして、「どこが梅雨明けだよ」と毒づきたい気まんまんだったりするのですが、まあとりあえず「夏本番」ということにしておきましょう(笑)。・・・えーと、で、この時期は子どもたちにとっては夏休みシーズンの幕開け、ということでもございますね。
この時期になると、ことあるごとにオススメしている一冊が、この『無人島に生きる十六人』(須川邦彦著、新潮文庫、464円)であります。明治時代、太平洋上で座礁し、難破してしまった船から脱出した16人の日本人たちが小さな無人島にたどり着き、さまざまな工夫を重ねながら生還を遂げるという実話を綴った、痛快にして感動的な冒険記であります。
image006.jpg
明治31年12月。漁業調査のため、船長以下16人の乗組員を乗せて太平洋へと出帆した帆船「龍睡丸」。翌年、日本へと帰る途上であった龍睡丸は、ミッドウェー島の付近で大波に翻弄されたあげく、暗礁に乗り上げてしまいます。
必要最小限の物資を持ち出し、波で少しずつ壊されていく船から辛うじて脱出を果たした乗組員たちは漂流の末、珊瑚礁の中にある小さな無人島を見つけて上陸します。面積は四千坪(約132アール)程度。標高は高いところでも4メートル。草が一面に茂っているほかは木が一本もありません。
かくて、この何もない小さな無人島で、16人の知恵と工夫、そして諦めない精神を発揮した共同生活が始まったのでした・・・。

無人島での生活を始めるにあたって、船長は乗組員たちと「四つのきまり」を取り交わすのですが、この4か条がなかなかいいのです。

一つ、島で手にはいるもので、くらして行く。
二つ、できない相談をいわないこと。
三つ、規律正しい生活をすること。
四つ、愉快な生活を心がけること。

以後、乗組員たちはこれらのきまりをしっかりと守り、互いに助け合い励まし合いながら、さまざまな工夫で無人島暮らしを乗り切っていくのです。
食用にするためにアオウミガメの牧場をつくって飼う。そのカメの油を燃料にして行灯を作る。流れ着いた龍睡丸の残骸を使って見張りのためのやぐらを建てる。帆布をほぐして魚をとる網を編む。島に生える草の中から辛味のある草を選んでワサビの代わりにする・・・などなど、一つ一つの工夫がまことに見事なのです。

そして一番秀逸な知恵だと感じたのは、4つめの「愉快な生活を心がけること」でした。若い船員や漁師たちのために、船長らが先生となって船の航海術や水産の授業を行うなどして、勉学にも力を入れるとともに、雨が降った日には「茶話会」と称してさまざまな興味深い話や、余興の隠し芸に興じたり。
苦労も多かったであろう遭難の話にもかかわらず、そういった乗組員たちの暮らしぶりはなんだか充実していて楽しそうですらあります。ですが、そのように愉快な暮らしを心がけ、前向きに生きたことで、困難な状況の中でも気持ちが折れることがなかったのだろうな、と思うのです。
本書の中で一番気持ちに沁みたのが、このことば。

「ものごとは、まったく考えかた一つだ。はてしもない海と、高い空にとりかこまれた、けし粒のような小島の生活も、心のもちかたで、愉快にもなり、また心細くもなるものだ。」

そう。本書には痛快な面白さとともに、読むものを前向きにさせる知恵とことばがたくさん詰まっています。そして、助け合い励まし合う16人の暮らしぶりからも、いろいろなことを教えられるのではないかと思います。

昭和22年の発表当初から、少年向けに書かれた本ということもあり、本書の語り口はとてもわかりやすいものとなっています。そして、半世紀ちょっとの時を経て復刊された新潮文庫版にも多くの漢字にルビが振られていますので、小学校高学年(もしかしたら中学年でも大丈夫かも)くらいからスイスイ読めるのでないかと思います。
ちなみに、本書は2003年に新潮文庫に入って以来、夏のキャンペーンである「新潮文庫の100冊」の定番書ともなっています。もちろん、今年の「100冊」にもちゃんと入っております。
夏休みにぜひ、親子で回し読みして楽しんでいただきたい、超オススメの一冊であります。

岩切書店(宮崎こどものとも社)

本のことなら岩切書店、えほんのことなら"こどものとも社"。
絵本、児童書、書籍、おもちゃの販売、園庭環境・遊具のご提案をしております。

〒880-0912
宮崎市大字赤江字飛江田942-10

●公式ウェブサイト:https://iwakiri-shoten.com/
●電話:0985-52-5700

コメント(0)

■コメントする

月別アーカイブ

PAGE TOP